ミネベアカップの開催が迫ってきました。
組み合わせも決まり、大会が待ち遠しいところです。
公式サイトには組み合わせが掲載されました。
今後、参加チームの写真がアップされていく予定です。
また、WCTのページにも追加されました。
大会の模様は今年もYouTubeで放送される予定です。
お楽しみに。
ミネベアカップに強豪12チームが出揃いました。
I.C.E.(東京)、軽井沢WILE(長野)、長野CA(長野)、待ジャパン(岡山)、
GLORIA青森(青森)、チーム青葉(東京)、NS(長野)、Maple Leafs(神奈川)、
なみはや ROSSA CHALLENGE(大阪)、ちむくら(倉敷)、Rodeo Skip!(大阪)、ミネベアCC(長野)
WCT-Dでの開催となります。
大会HPもできました。
http://asama.apcurling.info/minebea/2016/index.php
ミネベアカップには8チームの申込みがありました。
・チーム青葉
・I.C.E.
・なみはやRC
・待JAPAN
・ちむくら
・Gloria
・Maple Leafs
・NS
日本選手権上位チームを含む強豪ぞろいです。
12チームに達しませんでしたので、追加募集を行います。
9/9(金)までにお申し込みください。
ミネベアカップ2016要項
ミネベアカップ2016申込書
2016シーズンの開幕を迎えるミネベアカップのお知らせです。
2016年10月7日(金)~10日(祝月)で行われます。
7日は任意参加の公式練習のみ。
詳細は要項をご確認ください。
申し込み開始は8/19(金)からとなります。
皆様のご参加お待ちしています。
4/9(土)~10(日)にクラチャンは行われます。
今年は16チームも集まりました。
みなさんありがとうございます。
ようやく組み合わせ、タイムスケジュールが完成しました。
プログラム
参加チーム(申し込み順)
・信州チェアカーリングクラブ
・4Tune
・浅間GC
・なみはやるぼん
・オリオン
・Planets Mover
・タケンズ
・T-shine
・チーム東京634
・アイスドラゴンズ
・SWAT
・VERTEX
・ミネベアCC
・RR
・MMC
・CCジュニア
さあ、どのチームがクラブチャンピオンの称号を手にするのでしょうか。
2/27~28になんしんスキンズマッチが行われました。
諏訪地方カーリング協議会の伝統的な大会を初めて共同開催しました。
AHSC側からは6チーム、諏訪地方協議会側からは3チームの9チームで熱戦が繰り広げられました。
スキンズマッチは普段のカーリングと違い、後攻は2点以上、先攻はスチールの時のみ得点でき、
エンドごとに決まったポイントを獲得できます。
今大会は下記のような配分でした。
エンド 1 2 3 4 5 6 7 8
ポイント 2 2 3 3 4 6 8 13
最後の2エンドを取れば、バラエティー番組のような大逆転も。
オフェンシブな展開が繰り広げられるので最終戦はこんなに石が溜まる場面も。。。
また、諏訪地方協議会の方々の作る素晴らしいアイスも大会を盛り上げました。
賞金王はmeli-meloⅢ。岡谷、神戸、新潟の寄せ集め軍団。
ジャンボ尾崎は賞金王ならず、2位。
3位は3人で健闘のICEダンディーズ。
最後はお弁当をみんなで食べながら表彰式&閉会式でした。
来年はさらにアグレッシブな大会になるかもしれません。
2/13-14にカーリングホールみよたで2016あさまグランデが開催されました。
シニアたちの熱い戦いの中、G-DREAMが初優勝。
日本シニアでも期待しています!!
大会結果
優勝 G-DREAM
2位 浅間GC
3位 チーム中森
4位 Planets Mover
5位 信州チェアカーリングクラブ
6位 東京634
2位 浅間GC
3位 チーム中森
4位 Planets Mover
5位 信州チェアカーリングクラブ
6位 東京634
元気なシニアの皆さんがいる限り、この大会は続いてゆきます。